みなさん、こんにちは!
今回は鶏肉とごぼうが入った炊き込みごはんのレシピです!
定番で間違いなく美味しい組み合わせ(笑)
今からの涼しくなる季節には、炊き込みごはんに焼きたてのサンマがあれば最高ですね~(*´ω`*)
みんなに褒められること間違いなしのレシピです。
早速、作っていきましょう!
◎材料(米3合分)
・米 3合
・鶏もも肉 100~150g(お好みで)
・人参 2~3cm分
・ごぼう 20cmくらい
・シイタケ 2枚
・油揚げ 1/2枚
◎調味料
・しょうゆ 大さじ2
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ1
・塩 小さじ1/2
1.米をといで炊飯器の釜に入れておきます。
※この時、まだ水は入れません。
調味料をすべて釜の中に入れます。
0.5合分少なめに水を入れます。
※具材から水分が出るため。
2.鶏もも肉は小さく切ります。
ごぼうはささがき、人参、シイタケ、油揚げは細切りにします。
3.切った全ての具材を炊飯器に入れてスイッチオン。
4.炊けたら出来上がり~!
おこげもいい感じに出来ました♪
野菜嫌いの子供も喜んで食べてくれます!
シイタケの代わりにマイタケを入れても、香りが良くて美味しいですよ。
冷凍枝豆を最後に入れると彩りが良くて、お弁当にも最高です!
みなさんも是非、作ってみてくださいね♪
コメント